ココロ温まる回転寿司店が函館駅前にオープン|函館に進出「根室花まる」

先日、外出の際にお昼を食べそこねてしまい
おやつの時間、午後三時ころに行って来ました。
函館駅前(キラリスB1)にオープンした「根室花まる」です。
もういいトシなんですが、お寿司屋さんに一人で入ったことがなかった私。
回転寿司でも、寿司屋に一人で入るのは敷居が高いなあと思っていましたが
ちょうどいい間隔で両隣が空いたカウンター席に通していただきました。
********************
目の前では若い職人さんがてきぱきとオーダーをこなしていきます。
お店のスタッフさん達が、常にコンタクトを取り合っていて
店内には元気な声が響き渡ります。
最近の回転寿司って、機械的で職人さんの姿も見えなくて、レーンでどんどん運ばれてくるところが主流ですよね。
こちらのお店は、いい意味で回転寿司らしくないお店でした。
お寿司は回転しているんですが、私が行った時は90%が職人さんへの直接オーダー。
「本日のおすすめ」、いい感じです。
店内はオープンしたてなのでピカピカに綺麗。
でも、この「本日のおすすめ」のプリントもそうですが、ちゃんと人の手が入っている なあとわかる内装なんでした。
あまり贅沢はできませんが、おすすめにあった「あぶらがれい」はしっかりオーダー。
私は、とりあえずお寿司は「えんがわ」があれば機嫌がいいのです(笑)。
ネタも新鮮、美味しかったです。
お寿司は、お箸でつまんで一口で食べられるサイズ。
私が行った時には女性客が7割をしめていました。
このサイズ、そしてボリューム、何種類もお寿司を食べたい女性向きだなあと納得。
またお寿司以外のメニューも充実していまして、
麺類やスナック系、サラダ、デザートも自家製のもの。種類もたくさんありました。
北海道のから揚げ、「ザンギ」です。
店内のあちこちにメニューカテゴリごとの調理場(?)があるようで
揚げ物は、揚げ物専用の調理場からやってきました。
こちらのザンギも甘くなくて、嬉しかったです。揚げたてでザクザクした衣と、新鮮な鶏肉。
サイドメニューにも力が入っていて、いろいろオーダーしてみたくなりました。
お寿司もサイドメニューも美味しかったのですが
やっぱりこのお店のスタッフさんの接客はココロに残るものがありました^^。
どのスタッフさんもしっかり動いていて、
お客さんに対しても、スタッフ同士でも、受け答えがしっかりしているんです。
当たり前のように思えるかもしれませんが、
当たり前の「しっかり」よりも もうひとつ上の「しっかり」加減です。
小さなオーダーの声も聞き洩らさないように気を配ってくださっているし
少々時間のかかるメニューの時には、途中で「もうじき出来上がりますので」と声がかかります。
回転しているお寿司がメインのお店ではなくて、
職人さんとスタッフさんが対面でしっかり接客してくれる
お寿司+美味しいもののお店なんだな~と思いました^^。
寒い1日でしたが、ココロ温まるおひるごはんとなりました。
こういうお店だと、一人でも入りやすいですし
旅の途中で立ち寄る方も、ただ空腹を満たすだけではなくて
温かい接客が受けられますね。
知らない土地で受けるちょっとした気配り、心配り。嬉しいんですよね。
ぜひぜひ、これから長く函館駅前で繁盛していただきたいお店でしたm(__)m