イトーヨーカドー函館店、本日閉店

函館のイトーヨーカドーは本日が最終日でした。
イトーヨーカドー函館店は、本日7月3日、42年の歴史に幕を下ろしました。 pic.twitter.com/OW0GCntwsW
— イトーヨーカドー函館店@ありがとう (@iyg099) July 3, 2022
先日書いたブログ記事がこちらです。
函館育ちではない私でも、函館のヨーカドーには沢山の思い出があります。
故郷の横浜でも、ヨーカドーは近くにあったので幼少時代からしょっちゅう行っていました。
ヨーカドーという場所そのものが好きなので、とても寂しいです。
最終日の本日、午前中に行ってきました。
午前中は、それほど混雑していなかったので写真も撮影出来ました。
二階の文房具・玩具売り場。
20パーセントオフに目がくらみました。
以前、ヴィレッジヴァンガードがあった辺り。
子どもが生まれてから本当に心強かった存在、「赤ちゃん休憩室」。
この横にあった遊べるスペースは子どもも大好きでお世話になりました。
パジャマ等が売られていたスペース。めばえ教室もありました。
今まで店内中央にあったレジですが、閉店セールが始まってからは寝具等の売り場だったスペースに設置されていました。
閉店間近になってから、ゲームスペースが移動しました。今までは向かって店内右側の一番奥にありました。
二階からエレベーター方向を眺める。
地下一階の100均では、なんと100円商品が50パーセントオフになっていました。
100円商品が半額になったキャン★ドゥ店内。
食品売り場の野菜コーナー。温度管理のチェック表には、7月31日までのチェックボックスがプリントされていて切ないです。
納豆や大豆加工品、練り物のスペース。
お肉屋さんにも貼り紙が。ちなみに主人はこちらの肉屋さんでバイト経験がありました。
お肉屋さんのディスプレイ、浴衣のリカちゃんが可愛い!!
正午に近づき、だんだん人が増えてきた食品売り場。
絵画の販売会も開催されていました。バンクシーがあってびっくり(笑)。
売れるといいなあ。他人事ながら、売れますように。
屋上の駐車場にて。
看板もかなり色落ちしていましたが、
きっともうすぐ閉店だからと直さなかったんでしょうね。
従業員および関係者の皆様、42年間ありがとうございました。
ヨーカドー函館店で、沢山の思い出や、楽しみを頂きました。
これからも、「ヨーカドー大好き」で居続けます。
イトーヨーカドー函館店警備の中村さん、お客様の最後のお見送りです。 pic.twitter.com/a0w7Z7xdG5
— イトーヨーカドー函館店@ありがとう (@iyg099) July 3, 2022
皆様より頂きました、メッセージコメントは、成岡店長にお渡し致しました。
沢山のコメント、ありがとうございました。 pic.twitter.com/T25LW3QhEF— イトーヨーカドー函館店@ありがとう (@iyg099) July 3, 2022