29 12月 2024 / 最終更新日時 : 29 12月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 大事な本を庶暮書房(しょぼしょぼう)さんに引き取っていただきました。愛書を手放す方法。 数年に一度の頻度で、持っている本の整理をしています。 今回、もう読み返さない本が多くなってきたので、 函館市宝来町にある古書・古着などのお店「庶暮書房」さんに引き取っていただきました。 今回手放した本は学生 […]
24 11月 2024 / 最終更新日時 : 25 11月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 2024年11月の函館市大門地区散策の記録(写真45枚)動画あり 私は函館の大門地区と呼ばれるエリアが大好きで、定期的に散策をしています。 今日も午前中に空き時間ができたので、大門を散策しながら街の写真を撮ってきました。 ↓2017年の記録 今日の散策~函館大森、かつての […]
19 11月 2024 / 最終更新日時 : 19 11月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 「GLAYが紅白出場!」と母からLINE(自作ファンアートギャラリー) 函館出身のロックバンド「GLAY」が1999年以来25年ぶり、4回目の紅白出場だそうです。 今日、スマホが苦手な母から突然ラインがきて知りました。 嬉しい!おめでとうございます!! GLAYさんのことは、こ […]
17 8月 2024 / 最終更新日時 : 17 8月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 久しぶりの札幌旅行 ブラウンブックスカフェ・札幌三越ギャラリー・KIYAZA SAPPORO 先日、久しぶりに札幌へ二泊三日で行ってきました。 今回の旅の目的は、夫が参加する札幌三越での絵画展を見ることと 大好きなお店・ブラウンブックスカフェへ行くことでした。 ブラウンブックスカフェは 諸般の事情に […]
21 5月 2024 / 最終更新日時 : 21 5月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) peeps hakodate vol.125『音楽と酒と。もしくはコーヒーと。』 昨年末、『peeps hakodate』 という雑誌をめぐって色々なことがあった(ようだ)けれど、一読者としては雑誌が存続してくれて嬉しい。 私は2000年代、東京で作家活動や仕事をする中でいくつかのアクシデントやトラブ […]
12 12月 2022 / 最終更新日時 : 12 12月 2022 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) peeps hakodate 創刊から9年目 横浜から北海道に移住してはや11年が経ちました。 2013年から現在までの9年間、ほぼ毎月10日(もしくは翌日11日)手に取ってきたpeeps hakodate の最新号。 この雑誌のおかげで、生活に楽しい […]
3 7月 2022 / 最終更新日時 : 3 7月 2022 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) イトーヨーカドー函館店、本日閉店 函館のイトーヨーカドーは本日が最終日でした。 イトーヨーカドー函館店は、本日7月3日、42年の歴史に幕を下ろしました。 pic.twitter.com/OW0GCntwsW — イトーヨーカド […]
21 6月 2022 / 最終更新日時 : 21 6月 2022 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) イトーヨーカドー函館店がもうすぐ閉店。優しいお店の記憶ぽろぽろ。 北海道に移住してまもなく、イトーヨーカドー函館店で寝具一式を購入しました。 2011年当時は二階の駐車場側に寝具コーナーがあったのです。 寝具を購入したことで、 これで寒さをしのげる、これで居場所ができるっていう安心感が […]
19 3月 2022 / 最終更新日時 : 27 7月 2022 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 小説『隅(すみ)』谷村章子著・函館大門むかし語り|母の小説を自費出版 |追記2022年7月27日 『隅』は、函館市大森町出身の谷村章子による短編小説です。 2012年に北海道新聞函館支社主催の「いさり火文学賞」で最優秀賞を獲り、新聞で連載されました。 「いさり火文学賞」は15年間続いたそうですが2012 […]
31 1月 2022 / 最終更新日時 : 31 1月 2022 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) ありがとう、さようなら函館棒二森屋ビルとインデペンデンスストア 20代半ば、色んなことがあって疲れてしまい、東京からふらっと函館に来たことがある。 祖父母の代からゆかりのある函館の街は、なぜかいつも自分の味方でいてくれる気がした。 駅前のルートインホテルに宿をとったが 誰にも会いたく […]