【追加更新】函館の美味しいカフェ「のらいぬ」でランチ|絶品サンドイッチとたっぷり地元野菜やさしい北海道グルメ
きのうは「函館グルメサーカス」のあとに、
函館市の入舟町にあるカフェ「のらいぬ」さんでランチをいただいてきました。
グルメサーカスに行ったんですが、のらいぬさんでごはんにしました。サンドもパフェもコーヒーも美味しくてしあわせ。
ごちそうさまでした#のらいぬcafe #のらいぬカフェ #函館 #lunchウクレレにダメ出ししてしまい、あとから( ´;゚;∀;゚;) pic.twitter.com/YQybg9WIbP
— ツキムラ (@tukiasa2) 2017年9月3日
「のらいぬ」さんに行くのは、これで4回目です。
前回は、造形にもびっくり、美味しさにもびっくりの
枝豆のパフェと金沢の棒茶をいただきました。
グルメサーカスが開催されている駅前地区から、市電に乗って
ゴトゴト、終点の「函館どつく前」で下車。
こんなに素晴らしいお天気。
開店は12時ですが、5分くらい早く着いたので
お店ちかくの漁港を眺めてのんびりしました。
この日いただいたのは、
梨とベーコンのサンドイッチセット。ドリンクはアイスコーヒーで。
(メニュー名が違っていたらすみません><!)
このボリューム!!
サラダがこれまた新鮮でうれしい!!
とれたて野菜をふんだんに使ったサラダは、ビネガーがきいていています。
手前に盛られたポテトのこおばしい薫りが、ふわーっと。
梨とお肉、ベストマッチでした
梨がお肉をマイルドにして、お肉が梨のうまみを引き出して。
チーズと刻み野菜、自家製パン。それぞれがしっかり引き立てあっていて。
一口ごとに「おいしい!」「おいしすぎる!」といいながらいただきました。
ちょっと足をのばせば、こんなに美味しくてくつろげるお店に行けるなんて
「やっぱり北海道に来てよかったなあ」、とかみしめていました。
アイスコーヒーもキリっとしていて美味しかったです。
「のらいぬ」さんは、函館のみならず全国にファンがいらっしゃるお店で
それはもちろん、美味しくて心まで元気になるメニューを提供してくださるから なんですが
オーナーさんの懐の深さもファンをひきつけてやまない要素だなあと。
*のらいぬさんのTwitterはコチラから。2人席のみのお店です。事前に営業日などチェック☆*
私も、まだ4回しか行けていませんが
すっかりファンになってしまったのでした。
以下、追記です。
ひとり手帳会議のあと、「のらいぬ」さんで念願の『あんバタサンド』でした。
これは、あんこのもっとも美味しい食べ方なのでは・・っコーヒーもキリッと美味しくて、めちゃめちゃ元気が出ました pic.twitter.com/VWa3KAtoLE— ツキムラ (@tukiasa2) 2018年8月7日
今日は「月芽展」初日、会場でした。
お昼は、夢にまで出てきた「のらいぬ」さんのエビフライ+クリームごはん(メニュー名違うかも本日の限定メニューでした)。やさしいやさしい大人のお昼ごはん。エビフライにかかってるケチャップまで、美味しかったなぁ・・ pic.twitter.com/jAtCmheg75— ツキムラ (@tukiasa2) 2018年7月3日
美味しすぎて思わず接写してしまった、函館 のらいぬ @norain_u さんのペンネボロネーゼ・・すごく好きなお味で最高でした。
こんなにぅ旨いぃものを生み出す方々はお布施をしたりまつったりしなくて大丈夫なんだろうか、もうお店に向かって足を向けて眠れない、本当にびっくりする美味しさでした。。 pic.twitter.com/XbrRTsQiS1— ツキムラ (@tukiasa2) 2018年5月4日
初めて「のらいぬ」さんに行ったときの動画です↓。
「のらいぬ」さんに行く前に行った
函館グルメサーカス2017のブログ記事は↓です。