函館新聞のフォトサービスでお気に入り写真を紙プリント|格安でクオリティの高い記念写真!
2018年11月に開催した絵画の個展で、函館新聞さんが撮影してくださった写真。
美顔アプリとかは使ってないのに(w)素晴らしく盛れていて「これは家宝の写真にせねば!」というほどのいい写真でした。
これは、ぜひ紙のプリントで欲しい。
いい機会なので『はこしんフォトサービス』で写真プリントをオーダーしました!
この『はこしんフォトサービス』では、函館新聞の電子版に掲載された写真を紙のプリントにして入手することが出来るんです。
記事から、写真プリントオーダーまでの流れをざっくり書きます!
まず、函館新聞電子版のウェブサイトからおめあての記事を探します。
私は、サイト内の検索で 自分の名前を検索してみたところ、記事が見つかりました。
このページには
「この記事は購読者限定です。
函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。」という表示があります。
登録していなければ記事本文を読むことは出来ませんが、
写真プリントの購入は出来ます!
「『はこしんフォトサービス』この記事の関連写真を購入できます。」
という欄があり、そこに小さく出ているサムネイル(写真)をクリックすることで
写真購入画面に進むことができました。
写真をクリック→
カートに入れるをクリック→
購入手続き に進みます。
この流れで、写真プリントを購入できました!
次に写真プリントの受け渡し方法ですが、
今回、私は宅配便の代引きサービスでお願いしました。
でも函館新聞本社に直接受け取りに行ける方は送料など無しで購入することができますよ。
私は仕事があったり、遠かったりなので代引きにしました。
今回私が購入したプリントのサイズは
キャビネ(ハガキ大 120×165mm) 400円を2枚です。
他に、6ツ切り(ノート大 203×254mm) 1,700円、
4ツ切り(西洋紙 254×305mm) 2,300円 がありましたよ。
今回のお支払いは、プリント2枚の代金・代引き手数料・送料で1724円でした。
私は以前プロのカメラマンに写真撮影をお願いしたこともあります。
当然ですがプロの方に撮影の依頼をすると万単位の撮影代がかかります。
今回は、函館新聞さんに取材・掲載をしていただいた上に こんなにいい写真を撮っていただけて
さらにプリントまで入手できた上での1724円なので・・・本当にありがたいかぎりでした。
お届けされた写真は、こんなふうに写真サイズの茶封筒に入っていました。
さらにビニール袋に入っているので水濡れの心配もなし。
ちゃんと折り曲げ防止の厚紙も入っています。
プリントも完璧で、さすがのクオリティ。嬉しいなあ。
もし、函館新聞さんに取材をしてもらって お気に入りの写真が掲載されていたら
函館新聞電子版から写真プリントを購入するのはオススメです!
私も自分でデジカメやスマホで色々な写真を撮影してみても
いざ自分でプリントするかというと
(コンビニや自宅プリンタープリントすることもありますが)億劫でほとんど携帯の中に眠らせたままです。
でも、プリントってやっぱりいい!!んですよね。
額に入れて飾ったり、何回も見返すのは、やっぱりプリントした写真だと思うのです。
今後も、ひそかなステキサービス「函館新聞電子版の写真プリント」使わせて頂こうと思います!