

2012年夏から発足しているプロジェクト「ほんわか のびのび夏休み inはこだて」。
被災地の子どもを応援する会「ほんわか」の皆さんが、
外でのびのび遊べない福島の子ども達に
函館、七飯町、森町で「ほんわかとした夏休みを過ごしてもらいたい」との思いから
立ち上げられた活動です。
活動詳細はこちら、アメブロ「ほんわか のびのび夏休み inはこだて」から。
今年も 福島県からやってきた子どもたちは、ホームステイをしながら
楽しいプログラムでいっぱいの毎日を、元気に過ごされています。
きのうは、そんな皆さんたちの「ほんわかでの思い出」を絵に描くという授業を担当してきました!
私は、2015年から「ほんわか のびのび夏休み inはこだて」で絵の先生をさせて頂いているので
今年で3回目でした。
昨年お会いした生徒さんたちもいて、成長ぶりがまぶしかった!
みんな 自分らしいタッチと色合い
そして すばらしい集中力。しっかり描きあげていました!!
絵を描きながらお話ししてくれる、七飯町・函館・森町などでの楽しい体験。
みなさんといっぱいお話しができて、絵を見ることができて、とても嬉しかったです。
毎年、「ほんわか」さんは こんな素敵な名札を用意してくださいます。
今年も、ありがとうございました!!
コメントを残す