北海道に移住して7年目~ふりかえり写真④2014年のできごと-絵画教室開講など

2011年4月27日から北海道民になり、今年で7年目。
当時のブログにアップした写真からピックアップして、1年ごとの出
来事をざっくり再録していくシリーズです。
今日は、2014年の出来事です。2014年は、4月に絵画教室を開講しました。
2014年3月11日、函館税務署に絵画教室の開業届を提出しました。
3.11に提出したのは、私の北海道移住のきっかけが3.11だったからです。
移住から3年目、当初のことを忘れずに、毎年、初心に戻って活動できるように。
4月からスタートした絵画教室、たくさんの新聞記事に取り上げていただきました。
ラジオにも出演させていただきました。
この頃、はまっていたオヤツはガリガリくんのアイスコーヒー味。
わずか48キロカロリーで、すばらしい。。
この年のガリガリくんリッチは、シチュー味。
けっこうふつうのお味でしたよ*
初夏、二重の虹が出てびっくりしました!
この頃の本棚の一部は、こんなかんじ・・。
お休みの日には、五稜郭公園で水彩スケッチなど。
ジャケットを描かせて頂いたアルバムが発売しました!
表紙イラストを描かせて頂いた小説が発売されました!
白井かなこ先生の「Starlet」!
現在、新幹線の駅になっている新函館北斗駅。
当時はまだ工事中で、SLが停まっているところに遭遇しました。
函館市内で老舗の絵画教室、伊藤アートスタジオさんでクロッキー会に参加させていただきました。
子ども時代から慣れ親しんできた作家・俳優の米倉斉加年さんが他界されました。
繊細な描線に透明水彩。この方の作風に影響を受けたクリエイターは、かなりいるはずです・・。
秋には、個展を開催させていただきました!
新国立美術館にて 「オルセー美術館展 印象派の誕生 ―描くことの自由― 」を見てきました。
上野では、北斎展を鑑賞。
大好きなバーニーフュークス展は代官山で。
お友達と六本木の硬派なお店「アメット」でごはん。
大好きなママとマスターのカレー屋にもご挨拶。
函館が舞台の映画「そこのみにて光輝く」をシネマアイリスで観賞。
函館アリーナは、この年はまだ工事中でした!
2014年は新しい仕事をスタートして、文字通り手さぐりの毎日を送っていました。
そんな時に、いい音楽と静かな環境を約束してくれるjazz spot Leafさんにはどれだけ助けられたか、。
この頃は、レッドアイが好きでしたね*半分トマトジュースだから身体にもいい気がしていました(笑)