函館駅前ビル(旧棒二森屋アネックス館)全館リニューアルオープンのようす(写真26枚・動画あり)
本日2019年2月20日(水)、旧棒二森屋アネックス館が「函館駅前ビル」として全館リニューアルしたので行って来ました。(一部の店舗はすでに営業しており、全体オープンしたのは本日でした)
外観はこんな感じです。1階キングベークの看板がどーんと。2階のカフェ・ニシムラも健在です。
横壁面には、以前からあるカフェ・ハーヴェストの看板のみが残っています。
1階に入ったテナントの表示。
この子も健在でした!
ドアの取っ手には、棒二さんの表示がそのままに。
地下にあった食品フロアは閉鎖されています。
1階エスカレーター横の壁面。「はこだてスイーツ」もそのまま。
2階がいちばん雰囲気が変わっていました!衣料品や雑貨・小物・時計などいくつものテナントが入っています。
3階にあった洋服店などもそのままでした。
各階の構成はこのようになっています。
こちらも3階のようす。
4階は準備中で、5階の書店もそのままです。
新たに消費生活センターが設置されています。
6階のCD/楽器店と、ふらっと大門もそのまま。
玉光堂が残ってよかった!!
7階にあったゲームセンターっぽいアミューズメントは閉鎖となっています。
閉鎖階って、気になりますね・・・。
1階に戻りまして・・・
かつての函館フリー情報誌・「jam」のマガジンラックが現役です!
こんな表示、はじめて見ました!(前からあった?)
個人的に一番嬉しいのは、キングベークが入ったことです!
ラップロールのカフェは新規オープン。
お昼ごはんに1本買いました。
スモークサーモンとアボカドクリームチーズのにしました。
オーダーしてから巻いてもらいましたが、いろいろ立て込んでいたようでした。
キングベークでは、90円台になっていたキャロットパンと、メンチカツなどを購入しました。
千秋庵でおみやげを購入したら、オープン記念でカステラ饅頭をいただきました。
久々にプラス気温となり、春めいた陽射しの函館駅前。
本館もまだ残っているので、遠くから見ると変わらない駅前風景。
函館駅構内には、雛人形が飾られていました。
函館駅前は、これからの数年間でどんどん変わっていくと思いますが
変わることを前向きに受け止めながら 散策を楽しんでいきたいです。
とりあえずアネックス館が同じような形態で残ってくれてよかった!
あと3年という期限付きですが、今後もお買いものさせていただきます。
本日のようすを動画にしました!ぜひご覧ください☆