郷土菓子よいとまけ、大人になって分かった美味しさ
北海道は苫小牧のお土産として有名なお菓子「よいとまけ」。
子ども時代、デパートの北海道物産展などで親が懐かんで購入してきたのを食べる機会がありました。
しっかり甘いカステラ生地に、北海道特産のハスカップジャムが塗られていて
さらに上からもハスカップジャムでコーティングされて
ジャムがベタつかないように、オブラートで巻かれています。
子どもの頃は、甘くてしっかりしたカステラ生地や
酸味のあるハスカップの風味を強く感じ
あまり、得意な味ではありませんでした。
しかし、大人になってから食べてみたら
よいとまけ、とっても美味しい!!!
しっかりとした甘みも、果実感あふれる酸味も、
夏の疲れを癒やしてくれます。
よいとまけには、
子どもの頃は欲しなかった刺激と安心感があることに気付きました。
このずっしりとしたボリューム、甘み、そして野性味を感じさせる酸味。
久しぶりに食べて、美味しさに感動しました。
夏場は、冷たい麦茶などにもピッタリです。
よいとまけの美味しさが分かる、ちょっと疲れた大人になれて
良かったなあと思うのでした。