システム手帳ミニ6穴を使いたい「鞄のイタガキ」ミニ6穴システム手帳

明日はクリスマス・イブですね!
来年からどんな手帳を使うか?を考える「手帳会議」も、そろそろ終えなければならない時期のはず・・・なのですが、、、
未だに手帳を絞り切れていない私です。
私が大好きな「システム手帳」。
来年も、なんとかこのシステム手帳を使いたいと色々考えていました。
ぱっと開いてすぐにスケジュール確認が出来るように、
月間スケジュールはB7サイズのノートに手書きして挟み込んだり
好きな絵ハガキを綴じこんで癒しの空間を作ったり。
特にこの、北海道の鞄メーカー『鞄のイタガキ』のミニ6サイズのバインダーを使いたいのですよ。
2015年に、函館ベイエリアにある直営店で一目ぼれしたこちらのバインダー。
かなり硬い革で作られているため、なかなか馴染まなかったのですが
2年使用して、やっと好みの色合い・風合いに育ってきました。
革製品は、ここから・・・!
ここから、ゆっくり角がまるくなったり、しなったり、
飴色に磨きがかかったりしていく。
まさにここからが革を育てる楽しい時期に突入するんです。
だから、このまま使い続けたいのですが、、、。
こちらのバインダーはミニ6サイズでとじ具のリングも小さめ。
とにかくかわいい。とにかく味わい深い。イイ!
それでも、モノとして。革製品として。とても好きで、愛着あるバインダーなのです。
さて、どうするか・・・。
オブジェとして愛でてもいいくらいに好きな、この 「鞄のイタガキ」のシステム手帳ミニ6バインダー。
|
なんとか活躍の道を見出したいと思います。。