コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

白い紙

  • profile
  • works
  • 絵の描き方・解説
  • 手帳
  • 展示・作品発表の記録
  • contact
  • sitemap

水彩画

  1. HOME
  2. 水彩画
18 1月 2021 / 最終更新日時 : 18 1月 2021 ツキムラ 展示・作品発表の記録

函館の風景と犬の肖像スケッチギャラリー

函館の風景と犬の肖像のスケッチギャラリーです。 函館の飲食店「のらいぬ」さんで発表した作品で、風景は月村朝子の作品、犬の肖像は三浦卓也の作品になります。   風景の絵は実際に函館を歩きながら取材やスケッチをしま […]

5 12月 2020 / 最終更新日時 : 15 12月 2020 ツキムラ 絵の描き方・解説

透明水彩絵具を使った似顔絵の描き方/チェリまほ

  「好きな人(推し)を描きたい」という気持ちは絵をぐんぐん上達させます。 「好きな芸能人やアイドル・アーティストの似顔絵を水彩絵具で描きたい」ときの 透明水彩絵具を使った「似顔絵の描き方手順」を写真つきで解説 […]

21 8月 2020 / 最終更新日時 : 21 8月 2020 ツキムラ 絵の描き方・解説

モレスキンに固形水彩絵具で描く【動画あり】バレットジャーナルのイラストページ

  モレスキンに固形水彩絵具で絵を描いてみました。   モレスキン(無地ノート)の紙は薄くて水彩絵具には不向きだと感じていましたが 裏移りを気にせずにガシガシ描いてみたら意外といい風合いに仕上がりまし […]

22 3月 2020 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 絵の描き方・解説

透明水彩絵具で人物を描くメイキング|屋外の自然光・影の色のポイント

  透明水彩画を描くときに大切なポイントとして「光があたっている=明るい部分を白く残す」があります。 描き進めていく工程で 明るい部分を表現するために あえて紙を白いまま「塗り残す」ことが大切になります。 近年 […]

24 1月 2020 / 最終更新日時 : 24 1月 2020 ツキムラ 絵の描き方・解説

「装飾のある人物」の描き方~透明水彩絵の具による 重ね塗り制作

  民族衣装など 伝統的な装束をまとった人物を描く過程です。   使用画材は 透明水彩絵の具(今回はウィンザー&ニュートンの固形水彩絵の具) 刷毛(柔らかで大きすぎないもの) 絵筆(水彩用の丸筆) マ […]

30 12月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 展示・作品発表の記録

函館の景色を描いた作品をYouTubeにアップしました

  2005年初個展以降、毎年の個展には人物画や幻想めいた絵ばかりを出していました。 東京で制作発表していたのは、自分の好きな、描きなれたものばかりでした。 しかし、北海道に移住すると 好き嫌い関係なく 否応な […]

8 10月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 絵の描き方・解説

描きやすい水彩画スケッチの手順|人物・肖像の描き方

  描きやすい水彩画スケッチの手順  人物・肖像の描き方です。 水彩画は、失敗するとやる気が失せてしまうこともありますよね。 失敗しない・描きやすい水彩スケッチのコツとしては 下描きをきちんとすること 最初から […]

24 5月 2019 / 最終更新日時 : 25 5月 2019 ツキムラ 絵の描き方・解説

水彩絵の具で幻想的な花の絵を描く『無計画で描ける!?』【動画あり】

  足し算ではなく「引き算の美学」といわれる水彩画。 とても魅力的ですが、 と同時にとても難しいのも事実です・・・。 そんな 計画性が大切な、水彩絵の具による制作ですが、今回は まったく無計画に進めてみよう!と […]

8 4月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 展覧会情報・感想

第2回髙橋豊美|水彩画展(2019)@いしい画廊(函館)を見てきました。

  髙橋豊美さんの水彩画展を見てきました。こまやかなタッチで描かれた作品たちでした。 細い筆先で打たれた一点一点の色彩が どれもしっかり立っていて 画面のどこにも 都合のいい描き方はなくて 一点一点の筆跡を追い […]

5 4月 2019 / 最終更新日時 : 5 4月 2019 ツキムラ 絵の描き方・解説

水彩画・人物の描き方/塗り方を解説[動画あり]~イチロー選手の似顔絵を透明水彩で描く

  紛うことなき日本の大スター・イチロー選手。 引退会見の直後、イチロー選手の似顔絵を描きました。 ちなみに本日4月5日の報道では、国民栄誉賞を打診されるも3度目となる辞退をしたイチロー選手。 辞退の理由として […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

画家・月村朝子の記録『白い紙』。

横浜→北海道函館市に移住しました。

Copyright © 白い紙 All Rights Reserved.

楽しんでいただけたら応援クリックお願いします。


北海道函館市ランキング

 

スポンサードリンク

 



 

世界にひとつのオリジナル絵画をオーダーしませんか?プレゼント・記念・インテリア…お気軽にご相談ください。

すべての画像および記事の転載・ダウンロードを禁じます。

SNSやっています。

   

カテゴリー

  • 絵の描き方・解説 (24)
  • 展示・作品発表の記録 (23)
  • 展覧会情報・感想 (15)
  • 30代からの北国移住 (8)
  • 北海道生活の記録(函館・七飯) (53)
  • 手帳 (38)
  • スキンケア・健康 (8)
  • エッセイ (111)
  • 食事 (35)

最近のコメント

  • 最近の甘いもの|セブンスイーツ|のらいぬパフェ|のらぽこマフィン|かいせいの焼き菓子 に ツキムラ より
  • 最近の甘いもの|セブンスイーツ|のらいぬパフェ|のらぽこマフィン|かいせいの焼き菓子 に 石川奈津子 より
  • 氷川きよしの紅白衣装|際立つ存在がもたらす勇気 に ツキムラ より
  • 氷川きよしの紅白衣装|際立つ存在がもたらす勇気 に 呉屋よし子 より
  • 短編漫画集・函館の風景スケッチ等の通販サイト に あ〜あ より

最近の投稿

  • 31 3月 2021北海道生活の記録(函館・七飯)ここ数年の函館道南|桜と春先のお散歩動画6本
  • 26 3月 2021北海道生活の記録(函館・七飯)最近の甘いもの|セブンスイーツ|のらいぬパフェ|のらぽこマフィン|かいせいの焼き菓子
  • 15 3月 2021エッセイ子育て中の自由時間には紙の雑誌がぴったり
  • 13 3月 2021展示・作品発表の記録函館の風景を描いたポストカードの取り扱い店|函館松風町Jazz spot Leafさん
  • 24 2月 2021エッセイ都会は普段着で大丈夫
  • 14 2月 2021エッセイもし北海道移住していなかったら?横浜1人暮らしの妄想
  • 8 2月 2021エッセイSNSに出さないこと大事にしていること
  • 3 2月 2021展示・作品発表の記録applemoon絵画工房展終了「ありがとうございました」
  • 30 1月 2021エッセイPHSサービスが2021年1月末で終了
  • 18 1月 2021展示・作品発表の記録函館の風景と犬の肖像スケッチギャラリー






  • profile
  • works
  • 絵の描き方・解説
  • 手帳
  • 展示・作品発表の記録
  • contact
  • sitemap

Copyright © 白い紙 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU




  • profile
  • works
  • 絵の描き方・解説
  • 手帳
  • 展示・作品発表の記録
  • contact
  • sitemap