2023-07-17 / 最終更新日時 : 2023-07-17 ツキムラ エッセイ ジェーン・バーキンの歌声と魔法~奇跡の名盤「アラベスク Arabesque」 先日胸をふさがれるような出来事があり、その数日後に大好きなジェーン・バーキンの旅立ちを知った。 ジェーン・バーキンのことを嫌いな日本人っているのだろうか。 私はサブカルチャーの面で、ジェーン・バーキンはまさ […]
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2024-01-03 ツキムラ 展覧会情報・感想 「音の可視化」の感想 「共感覚」というものを意識し出したのは画学生だった21歳の頃だった。 「共感覚」とは 手で触れた感触から音を感じる、 音を聴くと色を感じる、など ひとつの感覚刺激から複数の感覚が呼び起こされる現象で 一見珍しいように聞こ […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 ツキムラ 展覧会情報・感想 「佐々木美智子写真展-出逢い-」北海道立函館美術館に行ったこと 今日書いておかないと後悔すると思ったので書きます。 写真家・佐々木美智子さんの写真展を見に道立函館美術館へ行ってきました。 道立函館美術館の展覧会情報ページ この日記を書くことが、私の自己顕示欲のためだった […]
2023-05-05 / 最終更新日時 : 2023-05-05 ツキムラ エッセイ ダーニング流行がとても嬉しい、もう新しい服を買いたくない 近年日本で「ダーニング」が流行しています。 私は2017年の冬に、当時函館駅前にあった棒二森屋アネックス館のくまざわ書店で野口光さんの「愛らしいお直し ダーニングで大好きな服がよみがえる」という付録付きの書 […]
2023-03-13 / 最終更新日時 : 2023-03-20 ツキムラ 展示・作品発表の記録 【月村朝子スケッチ展】開催のお知らせ(追記あり) 2023年3月14日(火)から、3回目となる函館市入舟町「のらいぬ」さんでのスケッチ展が始まります。 函館にお住まいの方、函館が好きな方にご覧頂けたら幸いです。 お店に確認したところ、展示を見る・本や作品を […]
2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-02-20 ツキムラ 展示・作品発表の記録 絵本「ゆきの日のバースデーケーキ」小学校5年生のときに作った絵本 私は小学校時代に毎年「横浜市海外交流協会 絵本コンテスト」に参加していました。 この絵本は小学校5年生の時に制作したオリジナル作品で、実家に残っていたものです。 撮影・文章打ち込みをしてアップします。 &n […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-09-28 ツキムラ 手帳 久しぶりのブログそして私のファイロファックス ずっとブログを書きたかったのだけど書けなかった。どうしてかはよくわからない。 ブログを書く前にやるべきことが出てきて、それを済ませたら次なるタスクが出来てきて、そんなふうに数か月が過ぎていた。 ファイロファックスに綴じ込 […]
2022-12-12 / 最終更新日時 : 2022-12-12 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) peeps hakodate 創刊から9年目 横浜から北海道に移住してはや11年が経ちました。 2013年から現在までの9年間、ほぼ毎月10日(もしくは翌日11日)手に取ってきたpeeps hakodate の最新号。 この雑誌のおかげで、生活に楽しい […]
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-10-02 ツキムラ 手帳 ジェーン・バーキンの手帳 フレンチ・シックの代名詞で、セルジュ・ゲーンズブールはじめ様々なアーティストのミューズ。 日本でも様々な世代に人気で、彼女の生み出したデニムルックやかごバッグは繰り返し流行となっています。 かの有名なエルメスのバーキンは […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-09 ツキムラ 手帳 フランクリンプランナーを再び使い始めました。 ついにフランクリンプランナーを「全面的に」使うことにしました。 フランクリンプランナーは「7つの習慣」でも有名な 人生を変えるともいわれるビジネス用手帳システムです。(このふわっとした解説が私の初心者っぷりを表現していま […]