函館は歩くのに最高の街|街歩きを楽しめる条件が揃っている。

今日はお休みだったので函館の街を5時間ほど歩いてきたのですが、
あらためて、函館って歩くのに最高の街ですね。
函館が街歩きにもってこいの場所である理由をあげていきたいと思います。
- 景観が良い・・・とにかくこれに関しては最高。歩く場所によってさまざまな街の雰囲気が味わえます。観光気分のときにはベイエリア、自然を満喫したければ大森浜沿い、休日気分なら五稜郭公園・・・など。
- 平坦なコースと坂道コースを自由に選べる・・・函館山近辺なら、坂道が多くて筋力強化にもってこい。ひたすらテクテク歩きたければ、それ以外のエリアを選べばどこまでも歩けそうな気がします。
- 休憩スポットが必ずある・・・カフェ、喫茶店、ファーストフード、コンビニ。市内のいたるところに必ず休憩できる場所があって安心。さらに公園も多いので、歩き疲れた場合やお手洗い事情にも困ることはありません。
- 気候がいい・・・冬場や荒天の場合をのぞいて、夏場でも湿度が低く涼しいため、長距離を歩くことができます。とくに5月~10月は最高ですね。湿度の高い神奈川県からやってきた私にとっては、これが一番の街歩きをしやすい理由かもしれません。
- ランドマークがあるので道に迷わずにすむ・・・これ、方向音痴の私には本当に助かるんです。函館のランドマークといえば、函館山と五稜郭タワー。市内どこからでも、この2つは確認できますよね。ですから、五稜郭タワーから見てあっちの方向だとか、函館山に向かってこっちの方向だとか、位置確認ができるので迷子になりづらいのです。
歩くのが大好きな私にとって、函館の街は素晴らしい土地です。
函館に限らずですが、ふだん車による移動が多い方も、たまに時間をとって 徒歩で移動してみてはいかがでしょうか。
自分の足だけで長距離を移動するのってかなり気持ちいいですよ。