2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) ウェブサイト『白い紙』は8年目となります。最近の日常メモ。 2017年7月にオープンした月村のウェブサイト『白い紙』は、この7月で8年目となります。 このウェブサイトでは未だに試行錯誤を繰り返していて、何回もリニューアル工事をしてきました。 ブログの記事も大量に削除したり修正しな […]
2024-11-19 / 最終更新日時 : 2024-11-19 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 「GLAYが紅白出場!」と母からLINE(自作ファンアートギャラリー) 函館出身のロックバンド「GLAY」が1999年以来25年ぶり、4回目の紅白出場だそうです。 今日、スマホが苦手な母から突然ラインがきて知りました。 嬉しい!おめでとうございます!! GLAYさんのことは、こ […]
2023-03-13 / 最終更新日時 : 2023-03-20 ツキムラ 展示・作品発表の記録 【月村朝子スケッチ展】開催のお知らせ(追記あり) 2023年3月14日(火)から、3回目となる函館市入舟町「のらいぬ」さんでのスケッチ展が始まります。 函館にお住まいの方、函館が好きな方にご覧頂けたら幸いです。 お店に確認したところ、展示を見る・本や作品を […]
2022-03-19 / 最終更新日時 : 2022-07-27 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 小説『隅(すみ)』谷村章子著・函館大門むかし語り|母の小説を自費出版 |追記2022年7月27日 『隅』は、函館市大森町出身の谷村章子による短編小説です。 2012年に北海道新聞函館支社主催の「いさり火文学賞」で最優秀賞を獲り、新聞で連載されました。 「いさり火文学賞」は15年間続いたそうですが2012 […]
2020-10-04 / 最終更新日時 : 2020-10-17 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 函館の旧写真と家族のおもいで話、コメントを募集しています。 おもいで話(コメント)を気軽に書き込める動画をアップしました。 色々な方とお話していると「1人で聞くのは勿体ないな」と思えるような 昔の話や体験談をお聞きすることがあります。 また、私が運営し […]
2020-09-25 / 最終更新日時 : 2020-09-25 ツキムラ エッセイ 少し前に出産していました。 少し前になりますが、無事に出産を終えました。 (ブログやSNSには書かなくてもいいかなと思ったのですが、今後の発信のなかで出産や子育てに触れることが出てくる気もしたので、ここにご報告させていただきます。) […]
2020-08-16 / 最終更新日時 : 2020-08-19 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 「GLAY野外無観客ライブ in函館・恵山」 の舞台は活火山|行き方や注意点 2020年8月12日に「GLAY野外無観客ライブ in函館・恵山」の動画がYouTubeにアップされました。 すごい映像でした・・・恵山は好きでよく訪れるスポットですが まさかあの岩だらけの山中でライブコン […]
2019-08-11 / 最終更新日時 : 2020-08-12 ツキムラ 展覧会情報・感想 伊藤郁子先生遺作展|函館で画家人生をまっとうした先生のアトリエ・絵画教室 函館で長年絵画教室を主宰しながら画家として活躍されていた伊藤郁子先生。 今年5月にお亡くなりになったことを、ご遺族の方からのお電話で知りました。 ご縁があり、伊藤郁子先生が遺されたアトリエへお邪魔する機会を […]
2019-05-08 / 最終更新日時 : 2020-08-12 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 2019年3月末~4月の函館|スケッチ展の準備や散策など(動画あり) 今年の9月に函館市の大好きなお店「のらいぬ」さんでスケッチ展を開催させていただくことになり、4月は函館を歩きながらスケッチをしていました。 ここからの景色は何度も描いてきて、そのうち1枚は札幌の方にお買い求 […]
2018-12-05 / 最終更新日時 : 2018-12-05 ツキムラ 手帳 『 #シス手研スタイル vol.1』発売!システム手帳研究会による本に参加させて頂きました。 システム手帳を使いはじめて10年以上経ちました。途中、色々なタイプの手帳を使いましたが 結局システム手帳に戻ってきました。本当に使いやすいんです、システム手帳って。 このたびシステム手帳をこよなく愛する「シ […]