8 8月 2020 / 最終更新日時 : 9 8月 2020 ツキムラ エッセイ 美大受験時代、絵を描くBGMとしてぴったりだった「ロッキー・ホラー・ショウ」のサウンドトラック。 毎日7時間ほど絵の基礎訓練をしていた受験時代 先日、主人と音楽大学の受験について話していたとき。 私の同級生が受験期には毎日7時間、ピアノ等のレッスンをして音大に受かったことを思い出して 「音大の受験は大変 […]
8 1月 2020 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ エッセイ 渋谷の街にシネマライズがあったころ|街の暗がりでカルチャーと出会う回想録 私が一番通った映画館といえば、かつて渋谷にあった「シネマライズ」です。 ここで何本の映画を観たか正確にはわかりませんが、『ベルベットゴールドマイン』と『SPRING FEVER』はそれぞれ3回ずつ観たし 井浦新(当時はA […]
26 12月 2019 / 最終更新日時 : 26 12月 2019 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) かつての函館が映っている「硝子のジョニー・野獣のように見えて」1962年日活映画 宍戸錠主演 以前、祖父の家の写真整理をした際に 若い頃の宍戸錠が電柱にもたれるようにポーズをとっているスナップ写真が出てきました。 市販のプロマイドではなくて、やや遠くから写した小さな写真でした。 おそらく写真が趣味だ […]
9 9月 2019 / 最終更新日時 : 19 8月 2020 ツキムラ エッセイ 映画『FOUJITA』感想 オダギリジョーが藤田嗣治/レオナール・フジタを演じた作品|伝説のモデル・モンパルナスのキキが良かった!! 映画『FOUJITA』を観ました。 オダギリジョーが藤田嗣治/レオナール・フジタを演じた作品として話題になりました。 藤田嗣治は、エコールド・パリの時代 もっともモテた日本人と言っても過言ではありません。「 […]
6 8月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ エッセイ 映画「スラムドッグ$ミリオネア」ダニー・ボイル監督によるインド(的)映画 1990年代に青春を送った管理人にとって「トレインスポッティング」(1996)は衝撃を受けたイギリス映画のひとつです。 ユアン・マクレガーが重要な「狂いどころ」を演じている映画の […]