24 11月 2024 / 最終更新日時 : 25 11月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 2024年11月の函館市大門地区散策の記録(写真45枚)動画あり 私は函館の大門地区と呼ばれるエリアが大好きで、定期的に散策をしています。 今日も午前中に空き時間ができたので、大門を散策しながら街の写真を撮ってきました。 ↓2017年の記録 今日の散策~函館大森、かつての […]
17 8月 2024 / 最終更新日時 : 17 8月 2024 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 久しぶりの札幌旅行 ブラウンブックスカフェ・札幌三越ギャラリー・KIYAZA SAPPORO 先日、久しぶりに札幌へ二泊三日で行ってきました。 今回の旅の目的は、夫が参加する札幌三越での絵画展を見ることと 大好きなお店・ブラウンブックスカフェへ行くことでした。 ブラウンブックスカフェは 諸般の事情に […]
30 3月 2019 / 最終更新日時 : 30 3月 2019 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 2019年3月の函館お出かけ写真ルポ(動画あり) 2019年3月ももうあと1日。 道南地方では 急に暖かくなったり、また雪が降ったりといそがしい一か月でした。 そんな3月、休日にあちこち歩きながら写真を撮ったり、動画を撮ったりしてきましたよ。 […]
21 1月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 函館駅前から2時間半歩きつつ懐かしの建物ウォッチング【動画あり】 中学生の夏休みに函館街歩きにハマり、はや ン十年・・・ 函館、とくに市電が通っているエリアは きつい坂道もなく、道も広くて とても歩きやすいんです。 さらに昭和好き・懐かしもの好きには堪らない いい感じの建物がたくさんあ […]
13 1月 2019 / 最終更新日時 : 12 8月 2020 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 函館を徒歩で散策するメリット|函館駅前変わりゆく街 「北海道は車社会だから、車で移動するのが基本」と言われていますが、私は普段から徒歩で函館を散策しています。 徒歩の散策には、いくつものメリットがあります。 徒歩で移動していると、長距離はバス・ […]
27 10月 2018 / 最終更新日時 : 29 11月 2019 ツキムラ 食事 函館のJazz喫茶&bar 『jazz spot Leaf(ジャズスポット・リーフ)』移転後はじめて行ってきました。 函館駅前から徒歩4分。今月移転したジャズのお店『Jazz spot Leaf(ジャズスポット・リーフ)』に行って来ました。 私は小学校時代にピアノを習ったり、合唱でNHKコンクールに出たり、中 […]
29 9月 2018 / 最終更新日時 : 26 11月 2019 ツキムラ エッセイ 青森への旅~ねぶた制作見学・秘境への参拝・酸ヶ湯温泉 数年前になりますが、函館国際ホテルでの個展で 私の絵を見てくださった方からお招きをいただき 青森県のとある神社の行事に参列させていただいたことがありました。 遠くは京都からも参拝の方がお見えになるそうですが […]
25 7月 2018 / 最終更新日時 : 7 12月 2018 ツキムラ 北海道生活の記録(函館・七飯) 「かわむらてるあき」さん個展『ぼくらの着られるしゃつはない』で【嫁と俺[2]】入手~8月の函館で息抜きお散歩 *久しぶりに何もない日* 3週間続いたグループ展「月芽展ーつきのめてんー」も無事に終わり、昨日は久しぶりに何もない休日でした。 展示会期中は、仕事がお休みの日も それ以外でも 時間が空けば会場へ行ったり事務をやったりする […]
2 11月 2017 / 最終更新日時 : 7 12月 2018 ツキムラ 展覧会情報・感想 函館アートフェスティバル2017 函館市文化・スポーツ振興財団による市民参加型の展覧会、 「函館アートフェスティバル2017」。 最終日の朝イチでお邪魔してきました! 会場となった函館市民会館は、この平成29年1 […]
26 10月 2017 / 最終更新日時 : 15 8月 2020 ツキムラ エッセイ 秋の旅2017~まとめ~ ありがとう渋谷dress 今月に行った、横浜・東京の旅のまとめ記事です。 北海道へ帰る前日、渋谷の桜丘にある『dressのテイクアウト店』に行きました。 残念ながらタイミング合わずでお買いものをすることはできませんでし […]