肌が弱い人のお出かけはたった4つだけでOK|最低限のメイク・スキンケアアイテム。

肌が弱くて色々なアイテムが使えない管理人ですが、
何もしない・何もつけないままでは さすがにお日様の下や、人前に出ることはできません。
今日は最低限「これだけあれば大丈夫」というアイテムをご紹介していきます。
ちなみにオールインワンコスメなどで、効果の高いものは
刺激も強かったりするので使えないものが多く・・・
また、香りやキラキラ効果の強い外資系ブランドなどは、ピリピリにくわえてくしゃみが出たりしてしまうので使いません。
たった4アイテムとはいっても、1つですべてを兼ね備えているようなものではなく
あくまで肌に刺激・負担が少なくて 役割をしっかり果たしてくれるアイテムです。
1・伊勢半 マミー UVアクアミルク 50g
この日焼け止めについては、こちらの記事でも書きました。
刺激もなく、パケも可愛くてとてもおすすめです。
2・黒龍堂 ポイントマジックPRO プレストパウダー UV
本当は仕上げ用のパウダーですが、色がちゃんとのる上に毛穴やアラまでふわっとカバーしてくれる優秀アイテムです。
そして、まったく刺激がなくて「つけてる感」もありません。
これひとつではカバー面がもの足りないかもしれませんが
目の下や小鼻などには重ねてつけると明るさが出ます。
コンパクト自体がとても小さいので、持ち歩きにぴったりです。
管理人は昨年からずっと使っていますが、なかなかなくならないのでコスパは相当いいと思います。
付属のパフもふわふわで良質ですが、管理人はパウダーブラシでつけています。
|
3・コーセー ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウパウダー BR-4 ピーチブラウン
このパレットひとつでアイブロウ・アイカラー・チーク・ブロンザー・ノーズシャドウが仕上がります。
- アイブロウは4番目の色でベースを描いてから1番目の色で整えます。
- アイカラーは好きな色を使い、さいごに1番目の色でアイラインを描きます。
- チークは2番目のピンクを大き目のブラシにつけてふわっとなじませます。
- ブロンザーは4番目のブラウンと3番目のベージュをくるくるとブラシにつけ、余分な粉をはらってから載せます。ノーズシャドウも同じくです。
少ない量でこすらなくてもちゃんと色味がつくので、色んなアイテムで肌を盛らなくても最低限でポイントメイクが出来ます。
刺激もいまのところありません。
|
4・メンソレータム ウォーターリップ トーンアップCC ピュアレッド
かなりの低価格なので「どうなんだろう?」と思いながら試してみたリップですが・・
色もきれいですし、保湿も長持ちするし、テクスチャも柔らかすぎず。色落ちも少なくて、コンパクト。びっくりするくらい良かったです。
もともと、やわらかいテクスチャのリップクリームやリップカラーはすぐに落ちてしまったりベタベタするので苦手なんですが
こちらのリップは、わりと固めでポキっと折れる心配もありません。
一本だけで保湿と色味が加わる上に、においもなくて助かります。
もちろん刺激もありません。
指に直接つけて、頬にポンポンとすると 透明感のある色がうっすらつきます。
口もとと頬に使えるので1本あると便利です。プチプライスすぎてびっくりです。
|
こんな感じで、4つのアイテムがあれば とりあえずお出かけ顔は作れます。
色んなコスメを重ね塗りしなくても、日焼け止め・カバー・ポイントメイクだけがきちんとできれば ひとまず安心です。
人によりますが、管理人はアイテムが少ないほうが肌への刺激も最小限で済むので
(お出かけ準備のハードルも下がりますし笑)
ちょっとしたお出かけからちゃんとしたお出かけの際にも、
最小限のコスメを使うことが多いです。