ミスドの限定コラボ・鎧塚シェフの『クリスプショコラ』をきれいに食べる方法【店内】
以前、食事マナーについての本で
「ミルフィーユはそのままでは食べづらいので、横に倒してからナイフを縦に入れて切り分けて食べるといい」
という内容を読んだのです。
「ケーキを横に倒して食べてもいいのか!」と、目からウロコでした。
以来、食べづらい形状のスイーツは、食べやすい形状にカスタム?していただくようになりました。
さて
今回のミスタードーナツのコラボメニュー、鎧塚シェフ監修の
【クリスプショコラ】!
とっても美味しそうで思わずオーダーしました!
ポン・デ・リングも気になりましたが、歯ごたえがあるほうが好きなので
ザクザク食感の
クリスプショコラ
ダブルチョコ
¥216(税抜¥200)
にしました。
クリスプショコラ
ダブルチョコ
¥216(税抜¥200)アーモンドクッキー生地とショコラベーグル生地を重ね合わせたザクザク生地にエクアドル産カカオ豆を使用したガナッシュチョコホイップ※1を絞り、チョコレート※2でコーティング。ドライクランベリーをトッピングしました
(ミスタードーナツオフィシャルサイトより抜粋)
しかし
ついてきたフォークで食べようとしたら
まったく歯が立たず、
自宅ならそのままかじることも出来そうですが
お出かけ先の店内だったので 豪快にガブリともいけず、
どうやって食べたらよいものかしばらく考えた結果・・・。
このように、
- ホイップ部分を本体部分から外してから
- 本体部分のパイ生地層を 三分割に分けて
- パイ生地もフォークでは切れないので、紙ナプキンでくるんで手持ちで
いただきました。
思ったとおり、とても美味しかったです。
上部についているクリームが甘すぎず、上品にふわっととろけて素敵・・・
上にかかっているチョコレートも、香りがしっかりあってとても素敵・・・
本体のパイ生地も、ほどよくザクザクとした歯ごたえがあってほろにがテイストで素敵・・・
ブラックコーヒーによく合う、ちょっとぜいたく気分になれる
「クリスプショコラダブルチョコ」でした。
お家では、こんなふうに気持ちよく頂けますね♪
(大好きなYouTuber あんみつさんの動画を貼らせていただきます。)