ちょっとひといき~ガラケーに残っていた美味しいもの写メ紹介。2012年~2014年

もうすぐお昼ご飯ですね!
今朝は、イラストのデータ整理をしていました。
ちょっとひといきいれたくて、ブログ更新しにきました(笑)。
では、とくに脈絡もありませんが
以前使っていたガラケーに残っていた美味しいものをアップしていきます。
********************
エナジー乳酸菌飲料
これ、一時期はまっていたんでした。
ローソンでしか見かけなくて、見つけたらラッキー!と購入していました。
制作中とか、これを飲むとスッキリしてやる気がわくんですよね。
まだ、販売されているのかな。
********************
函館グルメサーカスで食べた牛スジカレー
毎年大賑わいの、函館グルメサーカス!!公式サイト
今年の開催日は9月2日・3日ですね。
今年も日本中から美味しいものが函館に集まります!
楽しみですねえ^^。
********************
新宿丸鶏 るいすけ きのこソテー
この、しいたけの傘部分にたまっているスープが
これまた絶品なのでした!!
お友達と一緒にいった新宿のお店、
何を食べても美味しかったなあ。
********************
函館 ハルジョンヒメジョンの洋風うどん
函館で「ハルヒメ」として親しまれているカフェレストラン。
(メニュー名は違うかもしれません)
凝った味付けで食べごたえのあるメニューでした☆
********************
函館 一膳屋のジンギスカン丼
函館本町の市電通り、アクセスのよいところにある美味しい丼屋さん。
このジンギスカン丼は、雪の降る寒い日に食べたのでさらに美味しく感じられました。
海鮮メニューも新鮮でおすすめですよ!
********************
武蔵野美術大学の学食ランチ
母校である武蔵野美術大学に行ったときに
久しぶりに食べた学食です。
学生のときは、切り詰めていましたから もっと質素なメニューを食べていました(笑)。
それにしても、やっぱり学食ってお手頃で美味しい!
調理員さんの声掛けも嬉しい。
********************
函館国際ホテル レストランアゼリアの薬膳ランチ
個展・教室展でお世話になっている、函館国際ホテルさんのレストランにて。
身体にやさしいメニュー、そのうえ夢のように美味しかったです。。味付けもやわらかくて。
ボリュームもたっぷりで。
現在、改装中の函館国際ホテルさん。リニューアル後も楽しみですね^^。
********************
函館 ホテル ウィニングのランチプレート
信じられないくらいのお手頃価格で、
美味しいランチが楽しめる。その上、窓からの景色も絶品なホテルのレストラン。
その時期によって変わるメニューは目にも美味しくて、おすすめです。
********************
・・・しかし私は、来る食欲の秋にむけて
ちょっと。いえ、かなり減量をしなけれならない時期なんでした。
朝と夜はふつうに食べて、お昼は軽くすませる作戦。
そんなお昼前に、こんなブログを投稿してしまいました。
では、みなさんも
楽しいランチタイムをお過ごしください☆